基本情報

弓道部

活 動 内 容

毎日、準備運動のあと正座の精神統一からはじまり、試合形式の練習をし、個人の練習で調整しています。先生・先輩たちが丁寧に指導するので、安心して活動できます。礼儀が重視され、精神が鍛えられます。練習は月~金の放課後と土曜日の午前です。

どの学校も高校生でスタートするので努力すれば大会で活躍できます。的を狙い矢を放つので、ものすごく集中力を高めることができます。武道は礼儀を重んじるため、卒業した後も社会で通じるぐらいに身につけることができます。興味がある人は是非一度、気軽にのぞきにきてください。

 
ブログ

弓道部

お祝い 3/24 表彰【弓道部】

弓道部南部地区大会

男子 団体6位、 個人 2年生8位 1年生6位、7位

女子 団体1位、 個人 2年生1位、7位

お祝い 8/30 表彰【弓道部】

関東大会県予選

 女子団体3位 女子個人4位

県央支部大会

 女子団体6位、女子個人7位、男子個人5位

令和3年度 戦績

4月 関東大会埼玉県予選

    男子AB 2次敗退

    女子A 団体3位  ( 篠田 楓・木村花菜子・武田実沙 )  関東出場

6月 関東大会(群馬県前橋市)

    女子A 予選不通過 ( 篠田 楓・木村花菜子・武田実沙・高田栞里 )

   インターハイ埼玉県予選

    男子団体 6位   ( 小室脩悟・藤枝大地・松島悠斗・矢﨑柊也・吉田泰斗 )

    女子団体 2位   ( 篠田 楓・木村花菜子・武田実沙・湯本彩愛・中村仁美 )

    女子個人 4位  中村仁美

7月 南部地区大会

    男子団体 優勝   ( 矢﨑柊也・吉田泰斗・松島悠斗 )

         3位   ( 寺沢昂起・小室脩悟・藤枝大地 )

    女子団体 優勝   ( 篠田 楓・木村花菜子・武田実沙 )

    男子個人 優勝  藤枝大地   7位  松島悠斗

    女子個人 優勝  篠田 楓  10位  木村花菜子

令和2年度 戦績

4月 関東大会埼玉県予選(新型コロナ対応で中止)

5月 インハイ個人予選(新型コロナ対応で中止)

6月 インハイ予選(新型コロナ対応で中止)

7月 南部地区3年生大会(通信大会)

               男子団体3位 A   40射18中    

    女子団体優勝 C 40射19中

        6位 A 40射14中

    男子個人8位 8射5中

               女子個人7位 8射4中

8月 県央支部大会(新型コロナ対応で中止)

10月 埼玉県新人戦

    男子A 2次敗退

        さいたま市民大会

    男子A 団体1位

        団体3位

        個人1位、4位

    女子A 団体2位

        団体4位

        個人3位、5位、8位

11月 全国選抜大会県予選

    男子AB 2次敗退

    女子AB 2次敗退

3月 南部地区大会

    男子A 団体1位

        2年生個人2位

        1年生個人6位、7位

    女子A 団体1位

        2年生個人1位

3月 県央支部大会

              男子A 団体1位

                             個人1位、7位、8位

    女子A 団体1位

        個人1位 

平成31・令和元年度 戦績

4月 関東大会埼玉県予選

    男子A 団体11位

    女子B 団体11位

    女子C 団体16位

6月 インターハイ県予選

    男子 団体3位

       個人4位、6位(インターハイ個人出場へ)

   南部地区3年生大会

    男子A 団体3位

        個人6位

    女子A 団体4位

        個人5位

8月 インターハイ(宮崎県都城市)   ※ 与野高校5年ぶりのインターハイ出場!

    男子個人 予選 皆中、準決勝 1中 (決勝進出ならず)

   県央支部大会

    男子A 団体3位

    女子B 団体優勝

        個人優勝(県央支部選抜で県民武道大会出場へ)

   関東個人選抜大会県予選

    女子個人 優勝、3位(両名は関東個人選抜大会出場へ)

9月 関東個人選抜大会(東京都明治神宮)   ※ 与野高校6年ぶりの関東個人選抜出場!

    女子個人 出場 (残念ながら両名とも準決勝進出ならず)

   埼玉県新人戦

    女子B 団体優勝(女子は東日本大会出場へ)

10月 さいたま市民大会

    男子A 団体2位

    女子B 団体優勝

        個人5位

11月 全国選抜大会県予選

    男子A 団体10位

    男子B 団体 2位

    女子B 団体 2位

        個人3位(全国選抜個人出場へ)

12月 全国選抜大会(群馬県前橋市)      ※ 与野高校6年ぶりの全国選抜大会出場!

    女子個人 予選 皆中、準決勝 皆中、決勝2本目で終了(順位つかず)

                                    11位タイ

1月 南部地区大会

    男子A 団体6位

        1年生個人3位

    女子A 団体2位

    女子B 団体優勝

        2年生個人優勝、2位

        1年生個人5位

3月 東日本大会(岩手県盛岡市)       ※ 与野高校、東日本大会 初出場!

    女子団体出場(残念ながらコロナ対応で中止)

   県央支部大会 (新型コロナ対応で中止)

平成30年度 戦績

4月 関東大会埼玉県予選

    女子B 団体11位

    女子A 団体16位

        個人優勝

6月 インターハイ県予選

    女子 団体6位

   南部地区3年生大会

    女子A 団体優勝

        個人9位

8月 県央支部大会

    女子A 団体2位

        個人4位(県央支部選抜で県民武道大会出場へ)

10月 埼玉県新人戦

    男子A ベスト16

        さいたま市民大会

    男子A 団体2位

        個人6位

    女子A 団体4位

        個人4位

11月 全国選抜大会県予選

    男子B 団体11位

    女子A 団体 5位

2月 南部地区大会

    男子C 団体4位

]       2年生個人5位

    女子D 団体6位

        2年生個人4位

        1年生個人7位

3月 県央支部大会

    女子C 団体5位

        個人2位、3位、7位

平成29年度 戦績

4月 関東大会埼玉県予選

    女子A 団体 7位

        個人2位

6月 南部地区3年生大会

    女子C 団体3位

    女子D 団体6位

    女子A 団体8位

        個人優勝、4位、9位

8月 県央支部大会

    女子B 団体3位

        個人8位

10月 さいたま市民大会

    女子  個人5位

1月 南部地区大会

    男子  2年生個人優勝

    女子C 団体3位

    女子A 団体5位

        2年生個人4位、5位、7位

平成28年度 戦績

6月 南部地区3年生大会

    男子A 団体8位

8月 県央支部大会

    男子  個人2位(県央支部選抜で県民武道大会出場へ)

    女子C 団体4位

10月 埼玉県新人戦

    女子A 団体8位

        さいたま市民大会

    女子A 団体2位

        個人8位

11月 県民武道大会

        高校生男子2位

1月 南部地区大会

    男子A 団体2位

        2年生個人3位、8位

3月 県央支部大会

    男子  個人5位  関 隼人

部活動報告  弓道部
弓道部 試合結果
6月13日 インターハイ 1次・2次予選
       女子団体 4位タイ通過
6月20日 3次・決勝
       3次 3位でリーグ戦に進む
       決勝 1勝2敗で3位 入賞
  6月13日 インターハイ 予選

女子団体メンバー
    松原・川田・清水・下村・小林
   (菊見・佐野)

女子 個人 8位  清水
 
6月21日 南部地区大会

女子個人 2位 清水  6位菊見
                (8射7中)

女子団体 6位与野A(前田・倉林・沼野)
       7位与野D(日朝・菊見・小林)
 
新人戦 兼第27回県民総合体育大会
弓道部 新人戦 兼第27回県民総合体育大会

9月20日 女子団体
       与野Bチーム (平井愛美 清水柚月 小林奈々)  県 3 位
         
 
                    1次予選 12射 9中
         2次予選 24射 15中  1位タイ 通過
         トーナメント 1回戦   勝 与野   9  vs  深谷商業 2 負
                 2回戦    勝 与野 10  vs  大宮光陵 6 負
                 準決勝   負 与野  4  vs  岩槻商業 6 勝
                3位決定戦  勝 与野  2  vs  川越女子 1 負                                                              
                   女子 個人  8射6中 清水柚月             4位入賞
部活動報告
弓道部 試合結果  11月2日

 獨協大学親善高校生弓道大会
 
 女子31校 参加
  与野チーム  清水 柚月
           佐野 愛子
           松原 かすみ
     予選ベスト8に入り
      トーナメント進出

 〇与野  6中 対 所沢北 5中
 × 与野 5中 対 春日部女子 8中
     3位 入賞

 男子29校 参加
  与野チーム 予選落ち
 
部活動報告
弓道部 さいたま市民大会 10月26日 結果                                                       
 女子参加 17校87チーム

 団体戦 優勝 
  与野Bチーム
    小林奈々
    菊見ひかり 
    島澤瑞季

 5位 与野Aチーム
    清水柚月 
    佐野愛子 
    松原かすみ           
 
                   
弓道部H26年度インターハイ結果
  インターハイ出場
 8月8日(金)

 予選 全国47チーム参加
 20射12中
 ベスト32に入り 決勝
 トーナメントに進む
 
      8月9日(土)
  決勝トーナメント
    1回戦 勝ち
 与野 13 - 9 甲府工業       
             (山梨)
    
  回戦 
 与野 11 - 15 北海
          (北海道)
  ベスト 16
 
インターハイ県予選 報告

インターハイ 県予選 優勝

 インターハイ出場決定 
     6月21日(土)
男子団体
野口・市川・山田・角田・山崎 (木下・松本)

1,2次予選 28中でトップタイ通過
3次 54中で4位タイ 競射でベスト4に入る
決勝リーグ戦 2勝1敗の3校(伊奈学園・坂戸西・与野)で競射により 1位となる

女子個人 7位入賞 比賀
 

 

弓道部 全国大会出場決定
■ 弓道部個人戦 全国大会出場 ■
第32回全国高等学校 弓道選抜大会に出場決定!!
 
≪個人戦の結果≫
 男子16射15中で,市川暁(2年) 優勝(全国へ)
 ○ 女子16射12中遠近により,比賀仁美 6位入賞
≪団体戦の結果≫
■11月9日・10日 埼玉県予選1次・2次 ■
 男女県ベスト16が3次・決勝へ進出
 男子A(野口・市川・山田・成田) 3位タイで通過
 男子B(小泉・山下・山崎・松本) 15位タイで通過
 女子A(金子・比賀・安堵・宮島) 10位タイで通過
■ 11月16日 3次 ■
 男子A 1位タイでベスト4の決勝リーグ戦へ 
 男子B 7位タイ
 女子A 3位タイでベスト4の決勝リーグ戦
■ 決勝リーグ戦 ■
 男子A 3位入賞
 女子A 3位入賞
 
  
弓道部 関東大会へ
弓道 男子団体 県優勝

関東高等学校 弓道大会 埼玉県予選  平成26年4月20日

   男子団体 与野Bチーム(野口陸 市川暁 山田海斗 山下勇人)
       2次予選 24射18中 3位タイで決勝へ
       決勝2回目で12射11中をだし 優勝
 
6月6日~8日
第58回 関東大会
(神奈川)

出 場 決 定

 
     男子 個人戦  野口陸 2位

      8射8中のあと
      射詰め4本目まで的中
 
    女子団体
    ベスト16入り 決勝まで進出
関東大会 結果

 
 6月7日(土) 神奈川県にて

男子団体 参加             
関東の代表校 36校で争われた
 予選 24射中15中 14位タイで競射
 ベスト16にはいり 翌日の
 決勝トーナメントに進む

 大型バスで生徒32人が応援
 校長先生も 応援・観戦に駆けつけた
 
 
    6月8日(日)

  決勝トーナメント
  1回戦 
      与野(埼玉) 対 中之条(群馬)
        8     対    8
    競射 2     対    3

    惜しくも敗れ ベスト16決定