与野高 Up To Date 2022
3/24 球技大会表彰
女子ミニサッカー
優勝 2年4組 2位 2年9組 3位 2年6組B
女子バスケットボール
優勝 2年6組 2位 2年8組B 3位 2年2組
男子バスケットボール
優勝 1年3組 2位 2年7組 3位 1年5組
男子サッカー
優勝 2年7組 2位 2年1組B 3位 2年4組
3/24 終業式
令和4年度も今日で終業式。
1,2学年だけということで対面の終業式となりました。
4月からはマスクの着用も原則として不要になります。
有意義な春休みを過ごしてください。
3/23 合格体験談
今日は卒業生が自身の勉強方法などを後輩に語ってくれました。
身近な先輩の体験談だけに1,2年生にとっても自分事としてメモを取りながら聞いていました。
「直前にならないよう計画を」とのアドバイスには、卒業生の方が頷いていました。
先輩の貴重なアドバイスをぜひ活かしていきましょう。
3/22 入学許可候補者説明会
満開の桜、うららかな春の日差しが4月からの新入生を迎えてくれました。
高校生活に思いを馳せながら、真剣な面持ちで説明を聞く様子が印象的でした。
各教科からは早速課題が出されましたね。
しっかりと準備して、高校生として良いスタートを切りましょう。
3/22 交通安全講習会(生活講話)
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)埼玉支部から講師をお招きして、交通安全講習会を行いました。
4月からは道路交通法の改正により、自転車利用時のヘルメット着用が努力義務となります。
生徒の皆さん、交通社会の一員として、社会生活におけるルールやマナーを守っていきましょう。
3/15 開花
校内の桜も、今日の陽気で一気に花が開いてきました。
入学許可候補者の皆さんは、今日が中学校の卒業式という人も多いと思います。
入学式までは持たないかもしれませんが、来週の説明会では見頃の桜が皆さんを迎えてくれそうです。
3/10 卒業記念品
令和4年度卒業生が記念品としてベンチを贈呈してくれました。
グリーンロードが与野高生にとって、一層憩いのスポットとなります。
在校生の皆さん、大事に使っていきましょう。
3/10 第68回卒業証書授与式
溢れ出す光の粒に暖められながら、
353名が与野高校の卒業を迎えました。
入学式も6月となり、文化祭の中止、修学旅行の延期、コロナ禍にあって、
上手くはいかぬことに天を仰ぎながらここまでたどり着きました。
新たな世界の入口に立つ皆さんが、
花咲くを待つ喜びを
分かち合う仲間と共に
強く進んでいくことを
教職員一同祈念しております。
卒業生の皆さん、おめでとうございます。
3/8 三送会
与野高校を巣立たんとする3年生に向けて在校生と教員からのお祝い企画。
芸達者な(?)教員達が生徒を大いに沸かしていました!
3/3 合格発表
梅の花がほころぶ中、359名が本校への入学許可を受け取りました。