バレー部日記
謹賀新年【女子バレーボール部】
皆さん、明けましておめでとうございます。本年も与野高校女子バレ-ボール部をよろしくお願いします。
昨年度は多方面でたくさんの方々にお世話になりました。今、このように活動で来ているのは皆様のご協力があってこそ成り立っています。今後ともよろしくお願いいたします。
12月や年末は下記のような日程で活動しました。
12/15(日) 浦和麗明
12/19(木) 大宮開成
12/27(金) 上尾
12/28(土) 近県交流カップ
インフルエンザが大流行する中、なんとか試合数をこなすことができました。顧問がインフルエンザに感染し、試合が中止になってしまったこともありました。該当の学校さんには大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした。
新人戦に向け、自分たちの強み、弱点・課題がはっきり見え始めた年末でした。今年から参加させていただいた「近県交流カップ」では、他県からの学校の参加もあり実りのある年末を過ごすことができました。
1/ 5(日) 初詣・初打ち
1/ 7(火) 浦和明の星
1/12(日) 山村国際
1/13(月) 大宮・草加東
年始は初詣に始まり2日間練習した後、練習試合を実施しました。初詣では地元の方々にたくさん声をかけていただき、改めて多方面で支えていただいていることを再認識しました。そして今年こそは県大会に出場できるよう、地元の神社に祈願しました。
長期の休みが入るとやはり試合勘が鈍ってしまうのが我々の課題の1つ。セット数をこなす中で、年末の良かった感覚を取り戻すことができました。そして、新学期が始まった後も複数の学校と練習試合をさせていただくことができました。プレッシャーのかかる場面で「自分の力を発揮」することの難しさやもどかしさを感じています。しかし、来たる新人戦はすぐそこです!そこで「強気で攻める」バレーボールを表現できるよう、新人戦に臨みたいと思います!応援よろしくお願いします!!
楽しく笑って県大会へ!がんばろう与野高バレー部!!