ブログ

剣道部

段位審査会

8月15日(月)

先週8月11日(木)に高校剣道連盟の初~3段の段位審査会が、県立武道館で行われました。

本校からは3段に竹野(2年)、浅野(2年)、小林(2年)の3名が、初段に小菅(1年)の1名が受審しました。

結果は、全員が合格することができ、合格率100%という素晴らしい結果を残すことができました。ある意味、与野

高校の剣風が評価され、今までの取り組みが間違いでは無かったのだと合格した部員だけでなく、他の部員にも自信に

なりました。特に、初段を受審した小菅(1年)は、高校から剣道を始めましたが、ここまで最短で1級そして初段を

取得することができました。

この自信を、夏休み後半の練習につなげていきたいと思います!

 

学校説明会・部活動体験会(8/23分)申し込みの不具合のお詫び

8月10日(水)

8月23日(火)の学校説明会・部活動体験会の申し込みが8月5日(金)より本校ホームページにて始まりましたが、学校側の申し込みの不具合により、剣道部の体験部活動の申し込みができず、大変ご迷惑をおかけしました。学校にお問い合わせをいただいた方もおり、心よりお詫び申し上げます。

修正した申し込み受付を8/11(木)~8/16(火)の期間に行いますので、再度、申し込みをお願いします。ホームページ

上では、剣道部の部活動体験会の上限が15名になっておりますが、上限はございませんので、すでに15名以上になっ

てしまい申し込みができない場合は、学校まで直接ご連絡ください。

改めまして、多くのご参加をお待ちしております!

部活動体験会

8月3日(水)

8月1日(月)~3日(水)の3日間、部活動体験会を行いました。

大変暑い中、男子8名、女子3名の参加をいただきました。こまめに水分補給をして熱中症の予防と消毒液の活用や道場内の換気を十分にして新型コロナ感染防止にも対策を講じながら実施しました。

素振り、技の稽古(仕掛け技)、地稽古を中心に行い、参加した中学生は、熱心に気合を入れながら取り組んでいました。どの中学生も基本がしっかりしていて、高校でも剣道を続けたら、もっと力がつくだろうなと感じました。高校生にとっても大変勉強になり、有意義な稽古となりました。有難うございました。

 

次回の部活動体験会は、8月23日(火)になります。9:00~全体説明会、10:20頃~部活動体験会となります。8月5日(金)より本校ホームページで申し込みが開始になりますので随時、お申し込みください。

 

剣道部は、特に人数制限はありませんので、今回参加した中学生が、再度、申し込みしていただいても構いません。複数回の参加も大歓迎です。

8月23日(火)の部活動体験会が終わると、9月以降は「部活動見学会」になります。9月以降は、基本的に体験することができなくなりますので、ご注意ください。多くのご参加をお待ちしています!

 

部活動体験会のお知らせ

7月19日(火)

すでに本校ホームページでご案内してますが、剣道部の8月の部活動体験会を下記のとおりに実施する予定です。感染防止対策と熱中症防止対策を十分に講じながら無理のない範囲内で行いますので、保護者同伴の上、奮ってご参加ください!与野高生、顧問と一緒に剣を交えてみませんか!?

 

・第1回 8月1日(月) 9:00受付  9:30~11:00(剣道場にて) 説明会なし(部活動体験のみ)

・第2回 8月2日(火) 9:00受付  9:30~11:00(剣道場にて) 説明会なし(部活動体験のみ)

・第3回 8月3日(水) 9:00受付  9:30~11:00(剣道場にて) 説明会なし(部活動体験のみ)

・第4回 8月23日(火) 9:00受付  9:30~学校説明会  10:30~12:00(剣道場にて)

※持ち物は、剣道具一式(必ず面マスク、マウスガードを着用)、竹刀、水筒です。

※受付または説明会が終了したら荷物を持って剣道場(格技場)に来てください。男子は剣道場(格技場2F)、女子

 は格技場1Fの更衣室で着替えます。

 

第1~3回までの申し込み〆切が迫っています(7月20日(水)迄)。すでに多くの中学生に申し込みをいただいて

います。ありがとうございます。まだ人数に余裕がありますので、まだ申し込みをしていない人、見学から体験に変更

したい人は、学校ホームページより申し込みください。また、20日(水)を過ぎると、学校ホームページからの申し

込みができなくなりますのでご注意ください。その場合は、顧問までご相談ください。

第4回の申し込みについては、8月5日(金)より学校ホームページで開始予定です。

多くの方のご参加をお待ちしています!

 

新チームの本格的な活動が始まりました

7月7日(木)

本日、期末考査が終了しました。

今日から竹野主将のもと、新チームでの本格的な練習が始まりました。

とにかく暑いので、こまめに休憩と水分補給をして熱中症に気を付けながらの活動です。

夏の時期は、今一度、「基礎基本の徹底」ということで面を着けないでの基本練習(着装、構え、足さばき、素振り、

発声など)や形稽古(日本剣道形)も取り入れながら、仕掛け技や応じ技、引き技の種類を増やしていきたいと思って

います。みんなやる気に満ちて気合が入ってます!

高校でも中学校でも、剣友会(小中学生)でも合同練習を随時、受け付けています。ご希望があれば学校までお気軽に

ご連絡ください。