【サッカー部】合宿の意義
こんにちは。
サッカー部顧問です。
【朝トレーニング後の集合写真】
日中は試合三昧です。
しかし、3年ぶりなので、
オフザピッチに
フォーカスしてました。
【MG中心によるみんなで食事準備】
【ミーティング① ジグソー協調学習の教え合い】
【ミーティング② 3年生の話しを聴く。】
チームの活動である、
挨拶、整理整頓、
そして、時間のコントロールと
集団生活で大切な活動を実践しました。
具体的には、
全ての人に挨拶や感謝を伝える。
部屋に入れば、スリッパを揃える。
時間は全て行動のスタート時間を与えて、
それまで何をしなければいけないか、
仲間と協力して実践する。
そして、失敗したらすぐに、
改善するように切り替えて、行動する。
これらを繰り返し行いました。
全てサッカーに繫げて、
オフザピッチとのリンクを
伝え、実践しました。
これらを糧に、
日常生活へさらなる、
向上に繋がればと考えております。
【一流のフットボーラーの条件とはなにか】