はじめ杯剣道大会
12月18日(日)に第4回はじめ杯剣道大会が県立松伏高等学校で開催されました。
この大会は、高校から剣道を始めた選手を対象に行われる、いわゆる初心者大会になります。今大会よりⅠ部(高校から剣道を始めて1年以内)とⅡ部(高校から剣道を始めて2年以内)に部門が分かれ盛大に実施されました。
本校からは、1年の小菅が男子Ⅰ部に出場しました。試合前に選手全員と役員の先生方で、日本剣道形の講習と合同稽古(基本稽古・地稽古)が行われ、親睦を深めました。
試合は、3人による予選リーグの後、各リーグ1位者による決勝トーナメントでの方式で行われました。
予選リーグでは、一進一退の攻防が続き、どちらが勝ってもおかしくない状況でしたが、一瞬の隙をつかれ、2試合とも勝利をものにすることができませんでした。残念です。
しかしながら、礼法や発声、技の巧拙などは、普段の練習の成果が現れ、大変立派だったと思います。
選手には大いに自信を持ってもらい、今後の練習に取り組んでもらいたいです。頑張っていきましょう!