ブログ

武蔵野賞剣道大会

3月16日(日)に武蔵野賞高校生剣道大会が、東京学芸大学で開催されました。

この大会は、東京学芸大学剣道部が主催する大会で、福島県や新潟県、関東近郊の高校が多数参加して、予選リーグののち、リーグ1位による決勝トーナメントが行われました。

結果は、男子予選リーグ ①与野A4(8)-1(2)中越・昭和秀英・大船(合同)  ②与野A2(4)-2(3)向上(神奈川)

            ①与野B1(2)-1(2)上水(東京)  ②与野B0(0)-3(5)土浦第二・蕨・大船(合同)

    男子決勝トーナメント1回戦 与野A0(1)-5(8)浦和(埼玉)

    女子予選リーグ ①与野0(0)-5(9)淑徳巣鴨(東京)  ②与野2(4)-1(2)土浦第二・大船・中越(合同)

で、男子Bと女子は予選リーグで敗退しましたが、男子Aは決勝トーナメントに進出することができました。

男子は2チームの出場で、全員が試合をすることができ、貴重な経験を積むことができました。Aチームは決勝トーナメントで、同県の浦和と対戦しましたが、引き技の違いをみせつけられ大変勉強になりました。

女子は初戦で優勝した淑徳巣鴨と対戦しましたが、全国レベルの学校と試合をすることができ、良い経験を積むことができました。

この経験を次に生かし、頑張ります!