日々の活動日記

【男子バスケットボール部 7/27 練習試合5】

 こんにちは。男子バスケットボール部顧問の小林です。27日この日は、東部支部の高校にお邪魔し、他支部3校で練習試合を行わせて頂きました。

 普段一緒に練習しづらい場所へ足を伸ばし、経験を得ることも夏休みや土日ならではの貴重な体験です。他支部ですが、本気でバスケットに向き合っている仲間がいること、そして色々な選手やチームとバスケットを共に行うことで得られる経験。これも部活動を通して得られる貴重な体験です。選手たちにはこのような日々の機会と経験も大切にして欲しいです。

 先日の試合での課題を練習で確認、そして新しいテーマを掲げて臨んだ試合でした。どの試合も、自分たちの詰めの甘さやミスによる失点、そして取り切れない得点の数々。歯がゆいプレイや結果ばかりの試合でした。

 それでも、気持ちを切らすことなく練習してきたことの徹底を貫くことで、以前より少しずつ納得のいくプレイや自分達のバスケットが発揮できてきている確かな手応えも残してくれています。目の前のバスケットに真摯に向き合ってくれている選手達が頼もしく感じ、感謝しています。うまくいかないことのが多い今ですが、必ず乗り越えてくれると信じています。

 来週には更に試合が重なっています。そこでの飛躍を確かにすべく、再びみんなで練習の毎日!日々できる最善の努力を重ねて参ります!

Fly high, FALCONS!!