2020年9月の記事一覧
令和2年度 秋季埼玉県高等学校野球大会2回戦 VS春日部共栄
21日(月)に市営大宮球場で行われた春日部共栄高校との2回戦は、0-7の7回コールドで負けてしまいました。序盤は、菅川-葛城のバッテリーを中心に粘り強く守ることができましたが、4回に本塁打を浴びるなど4点を先制されると、その後は苦しい展開が続きました。7回裏に3点を失い、7回コールド負けとなりました。
多くの課題が見つかった試合となりましたが、新チーム結成から短い期間の中で継続してきたことの成果も見ることができました。来年の春、夏大に向けて私立高校とも対等に試合ができるよう、日々の練習を充実させたいと思います。
夏、秋と無観客での開催でしたが、一球速報等で応援をしていただきありがとうございました。
令和2年度 秋季埼玉県高等学校野球大会のお知らせ
本日、18日(金)に県大会の抽選会が行われました。
初戦(2回戦)の相手は春日部共栄高校となりました。残された時間を充実させ、チーム一丸となって21日を迎えたいと思います。県大会も無観客での開催ですが、応援よろしくお願いいたします。
【初戦(2回戦)の詳細】
日 時:9月21日(月) 第1試合(10:00開始予定)
場 所:市営大宮球場
対戦校:春日部共栄高校(Bシード)
令和2年度 中学3年生対象野球部練習見学会の開催について(ご案内)
1.日付 令和2年9月26日(土)
2.時間 〇午前の部 11:15~
〇午後の部 15:15~ ※午前、午後ともに学校説明会終了後開催
3.場所 本校食堂
4.申込 不要
5.新型コロナウイルス感染症対策について
ア.以下の項目に該当しない生徒が参加できます。
・当日体調不良でない者(朝、健康観察を行い、37.0 ℃未満であること)
・同居の家族に体調不良の者がいない
イ.マスクの持参と着用をお願いします。
ウ. 熱中症予防として、各自で水筒、ペットボトルをご持参ください。
※自動販売機もございます。数に限りはありますがご活用ください。
エ.大きな声での会話はお控えください。
6.その他 ①今年度は新型コロナウイルス感染症感染防止の観点から部活動体験会は中止
といたします。
②説明会終了後、練習見学ができます。
③ご不明な点がございましたら、本校野球部顧問中里(048-852-4505)ま
でお問い合わせください。
南部地区代表決定戦 VS浦和北
10日(木)に県営大宮公園球場で行われた浦和北高校との代表決定戦は4-2で勝利し、県大会出場が決定しました。
苦しい展開が続きましたが、投手の菅川、髙橋が粘り強く投げ、守備も集中して1アウトを積み重ねることができました。1回戦よりもさらにチームがまとまり、スタンドを含めた部員36人全員が協力した結果が勝利につながりました。
県大会に向けて野球だけでなく、学校生活をはじめとする日常生活を部員1人ひとりが見直し、チームがよりよくなるためにはどうすればいいかを考え、毎日を充実させたいと思います。南部地区の代表として誇りを持ち与野高校の野球ができるよう精一杯頑張ります。
県大会も応援よろしくお願いします!!!
南部地区予選 1回戦VS和光高校
6日(日)に市営浦和球場で行われた和光高校との1回戦は7-1で勝利しました。
新チーム初の公式戦ということもあり、序盤は部員たちに硬さがあり課題の多い内容でしたが、相手のエラーにも助けられ、なんとか1勝を掴み取ることができました。
また本日の試合は20人の登録選手だけでなく、ベンチ入りできなかった1年生が周りをよく見て気配りをして素晴らしいサポートをしてくれました。代表決定戦ではさらにチームが1つにまとまり、全員で「勝利」そして「県大会出場」を掴み取れるように10日までの時間を充実させたいと思います。
また、本日は朝早くから役員の先生をはじめ、球場スタッフの方々にグラウンド整備をしていただきました。本当にありがとうございました。
【代表決定戦の詳細】
日時:9月10日(木) 第2試合(11:30開始予定)
場所:県営大宮公園球場
対戦校:浦和北高校
応援よろしくお願いします!!!
令和2年度秋季埼玉県高等学校野球大会 南部地区予選のお知らせ
9月2日抽選会が行われ、南部地区の組み合わせが決定しました。今年度は新人戦が中止となったためシード校はなく、フリー抽選となりました。与野高校はEブロックに入り、初戦は和光高校に決定しました。
1勝、そして県大会出場を目標に残された時間をチームが1つになって練習に励みたいと思います。
【1回戦の詳細】
日時:9月6日(日) 第1試合(9:00開始)
場所:市営浦和球場
対戦校:県立和光高校
※今大会は無観客での開催となります。申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。