ブログ

2021年7月の記事一覧

【野球部】令和3年度中学3年生対象部活動体験会のご案内(8/20更新)

与野高校野球部は「感動を与える野球」をスローガンに日々練習を重ねています。学校生活でも、他の生徒の模範となれるよう、選手としての成長と同時に、人間としての成長も忘れることなく毎日一生懸命取り組んでいるところです。多くの皆様方からの心温まる御声援を頂きながら、謙虚に一途に前向きにという気持ちを忘れずに与野高校野球部の伝統を貫いていく所存でございます。

つきましては、下記のとおり、中学校3年生を対象とする部活動体験を実施いたします。本校野球部の活動に関心をお持ちの生徒さんがいらっしゃいましたら、ぜひとも参加してくださいますようお願い申し上げます。

なお、学校説明会(9月、11月)終了後、部活動見学会を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。

 

【部活動体験会】

日 時  令和3年 8月  1日(日) 午前9時から正午まで ≪実施しました≫

     令和3年 8月 22日(日) 午前9時から正午まで ≪実施します≫

【練習見学会】

日 時  令和3年 9月25日(土) 学校説明会終了後

     令和3年11月13日(土) 学校説明会終了後

 

場 所  埼玉県立与野高等学校 野球部グラウンド(校庭)

その他  *実技を希望される方は、野球の練習ができる準備とともに、下記の同意書を必ず持参してください。

      なお、保護者の押印を必ずお願いします。             

     *午前中で終了予定のため昼食は必要ありません。

     *高温が予想されるため飲料の用意は必ずお願いいたします。

     *保護者の見学も可能となっております。

     *同意書は以下のPDFをダウンロードして使用してください。

     *新型コロナウイルス感染症対策については、以下のPDFをご一読いただきますようお願い申し上げます。

      2021部活動体験会について【同意書】.pdf

     新型コロナウイルス感染症対策について.pdf

4回戦!惜しくも負けてしまいました。

19日(月)に熊谷公園球場で行われた坂戸高校との4回戦は、2-9の7回コールドで敗れました。

初回から3回まで毎回ヒットや送りバントでチャンスを作りますが、あと1本が出ず、得点までつながりませんでした。

すると、4回に先制されてしまいます。後続を抑え、何とか最少失点で切り抜けると、5回に一死から9番角山(2年)がヒットで出塁し、盗塁でチャンスを広げると、2番黒川(2年)のタイムリー3ベースヒットで同点に追いつきます。

先発のエース髙橋(3年)はテンポの良い投球で5回まで1失点と好投していましたが、6回に先頭打者にヒットを許すと、続く4番打者にツーランホームランを浴び、勝ち越しを許します。そこから坂戸高校の猛攻を受け、6回に7点を奪われてしまいました。

その後、1点を返し、反撃と行きたいところでしたが、7回にも失点し、コールドゲームが成立となり、敗れてしまいました。

新型コロナウイルス感染症の影響により、部活動ができない期間が多くあった3年生は、苦しくつらいことがたくさんありましたが、下を向くことなく、自分たちで考え、行動し、努力を重ねてきました。

その努力の成果が今回の選手権大会のベスト32という結果につながったと思います。そして3年生は結果以上に、自分たちが成長したことを実感していると思います。

父母会をはじめ、OB、OG、そして地域の方々、熱い応援本当にありがとうございました。

与野高校野球部は3年生の意志を受け継ぎ、これまで以上に精一杯頑張ります!

(写真はマネージャーが撮影しました。)

 

3回戦!7回コールド勝ち!

16日(金)に熊谷公園球場で行われた大宮工業との3回戦は、13-5の7回コールドで勝利しました。

初回、相手の立ち上がりを攻め、エラー、バントヒット、四球で無死満塁のチャンスを作ると、4番遠藤大(3年)がライトへタイムリーヒットを放ち、先制しました。

その後、四死球やヒットなどで得点を重ね、9点を先制し、試合の主導権を握りました。その後も2・3・7回に得点を奪うなど、11安打13得点と打線が好調でした。

投げては、先発の竹内(2年)が調子が悪いながらに粘投しますが、4回に四球や3本のヒットで2点を失い、なおも二死二・三塁のピンチを招きます。

ここで今大会初登板の菅川(3年)が2番手としてマウンドに上がると、見事ピンチをしのぎ、テンポの良いピッチングで5・6・7回を最少失点に抑えました。

 

2回戦に引き続き、たくさんの応援ありがとうございました!

4回戦も応援よろしくお願いします。

【4回戦の詳細】

日 時:7月19日(月)第1試合(9:00開始予定)

場 所:熊谷公園球場

対戦校:坂戸高校

有観客試合となります。チケットはインターネットまたはコンビニによる前売り券のみを販売しています。OB、OB父母などの野球部関係者は引き続き一斉入場となります。

 (写真はマネージャーが撮影しました。)

毎試合、多くのOBが後輩の応援に来てくれます!

選手権大会2回戦!Dシード撃破!!!

13日(火)に熊谷公園球場で行われた本庄東高校との2回戦は、9-6で勝利することができました。

マネージャーとスタンドの部員で考えた太鼓の応援が球場に響く中で、3年生が躍動しました!

主将の田辺(3年)は2安打5打点、5番の遠藤大(3年)は4安打を放ち、投げてはエースの髙橋(3年)がヒットは打たれるものの連打を許さず、6回を2失点に抑え、試合を作りました。

一時は6点差までリードを広げましたが、本庄東高校の猛攻により、3点差まで詰められました。

しかし8回に1番葛城(3年)が二死から左中間を破る2ベースヒットで出塁すると、続く2番黒川(2年)のタイムリーヒットで突き放し、9-6で勝利することができました。

平日の試合でしたが、父母会、OB、OB父母をはじめ、多くの方々が球場に来ていただきました。

また、バーチャル高校野球等で速報やLIVE配信で応援してくださった人もたくさんいると聞いております。

本当にありがとうございます。

3回戦も精一杯頑張るので、熱い応援よろしくお願いします。

【3回戦の詳細】

日 時:7月16日(金)第1試合(9:00開始)

場 所:熊谷公園球場

対戦校:大宮工業高校

3回戦からは有観客試合となります。チケットはインターネットまたはコンビニによる前売り券のみ販売しております。OB、OB父母など野球部関係者は引き続き、一斉入場となります。

(写真はマネージャーが撮影しました。)

 

2回戦が順延になりました!

7月11日(日)に上尾市民球場で行われる予定だった本庄東高校との2回戦は雨天のためノーゲームとなり、13日(火)熊谷公園球場第3試合へと変更になりました。

日曜日ということもあり、バトン部、吹奏楽部、父母会、OB、OB父母がたくさん球場に足を運んでくださり、200人以上の大応援団となったのですが、残念ながらノーゲームとなってしまいました。雨の中、3時間以上待って下さった皆様、本当にありがとうございました。試合はできませんでしたが、多くの方々に支えられて与野高校野球部が活動できているのだと再確認することができた1日でした。

応援に来て下さった方々の分まで精一杯闘うので、応援よろしくお願いします。

11日同様、事前にご連絡をいただければ、観戦は可能となります。詳細は各代の主将または父母会長さんまでお問い合わせください。

また、直接観戦できない方は、バーチャル高校野球でLIVE配信・速報等を視聴することができます。

URL:https://vk.sportsbull.jp/koshien/saitama/

【2回戦の詳細】

日 時:7月13日(火)第3試合(14:00開始予定)

場 所:熊谷公園球場

対戦校:本庄東高校(Dシード)