2022年11月の記事一覧
今シーズン最終戦が終了しました。
11月26日(土)に細田学園と今シーズン最終戦となる練習試合を行いました。
午前中には小雨が降りましたが、予定通り2.5試合行うことができました。
試合には全員が出場し、オフシーズンに向けてチーム・個人の課題をしっかりと見つけることができました。ここから約3カ月、対外試合禁止期間に入るだけでなく、寒さも厳しくなり、思い通りに活動できない時間が増えますが、2年生を中心に一致団結し、心技体すべてにおいて成長していきます。
来シーズン、成長した姿を見せられるように頑張ります。引き続きよろしくお願い致します。
※対外試合禁止期間(例年12月1日~3月7日)がある理由※
①地域間格差の解消:
冬になると、地域によっては雪などの影響で他チームと練習試合が困難となります。一方、暖かい地域では練習試合が実施可能(=実力差が付く懸念)となってしまうからです。
②故障対策、学業専念など
高校球児が肩や肘を使いすぎないようにすることや野球に偏りすぎずに「学業」にも力を入れてほしいという意図もあるようです。
第16回大宮与野杯 結果報告【準優勝】
毎年11月に行われる市内大会(大宮与野杯)が、今年は13校が参加しトーナメント方式で行われ、本校野球部は2年生だけで参加しました。結果は以下の通りです。
【1回戦:大宮武蔵野 不戦勝】※オープン戦として試合を行いました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | |
与野 | 1 | 5 | 5 | 8 | 3 | 22 |
武蔵野 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【2回戦:埼玉栄 7-6】
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
与野 | 0 | 0 |
0 |
0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | 7 |
埼玉栄 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 6 |
【準決勝:大宮工業 5-4】
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
与野 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 5 |
大宮工 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
【決勝:大宮東 2-12×】
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
与野 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
大宮東 | 4 | 1 | 0 | 3 | 2 | 2× | 12 |
2回戦、準決勝と先制され、攻撃でもなかなか噛み合わず苦しい展開が続きましたが、投手陣が粘り強く投げ、終盤に逆転するという理想的な試合運びができました。2年生は選手10人と少ない中でしたが、全員で協力して戦うことができたと思います。守備を中心にたくさんの課題が見つかった市内大会でしたが収穫も多く、とても充実した大会となりました。課題と反省を生かし、オフシーズンを充実させたいと思います。
最終結果:準優勝
第10回FFC大会結果報告
今年で第10回目となるFreshman Friendly Cup【FFC】(1年生大会)に本校野球部も参加しました。第6回大会から5年連続で参加しており、毎年とても良い経験をさせていただいています。
今年は24校が参加し、3校で構成される予選リーグから始まり、リーグ1位校が決勝トーナメントに進出するという形で行われました。本校は、西武台高校さんと日本ウェルネス高校さんとリーグを組み、11月3日に試合を行いました。結果は以下の通りです。
【第1試合 VS西武台】
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
与野 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
西武台 | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3× | 10 |
【第2試合 VS日本ウェルネス】
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
日本ウェルネス | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 6 |
与野 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
結果は2敗で予選リーグ敗退でした。守備のミスからリズムを崩し失点、試合の主導権を握れず攻撃もうまくいかなくなるという展開でした。2試合とも完敗でしたが、勉強になる場面や展開が多く、とても充実した2試合になりました。1年生だけで背番号をつけて試合をし、実力のある学校を試合ができたという経験をオフシーズン・来春に生かし、練習に励みたいと思います。