2023年11月の記事一覧
埼玉県剣道大会(高校の部)
11月13日(月)に県立武道館において埼玉県剣道大会(高校の部)が開催されました。この大会は、埼玉県剣道連盟が主催する大会で、各校男女それぞれ2名のエントリーで行われる個人戦です。
与野高剣道部の結果は、
男子 萩谷(2年)1回戦敗退 関(1年)2回戦敗退
女子 小野(1年)2回戦敗退 最上(1年)2回戦敗退 でなかなか上位に進出することはできませんでした。
先日の南部支部新人大会と同様に、打突力では、上位に進出する選手とあまりかわりませんが、技を出す前の攻めやつくりの部分で相手よりも遅くなってしまっているところが多く見受けられました。
今後は、練習試合など試合稽古を今よりも多く取り入れ、経験値を上げていくことが必要かと思われます。この反省を生かし、12月のはじめ杯大会、1月の県新人大会に向け頑張ります!
南部支部新人大会
11月4日(土)に南部支部新人大会が、浦和高校で行われました。
新チームになって初めての公式戦となりました。
男子団体戦は、1回戦で大宮工業と対戦し、4-0で勝利し、続く2回戦で、シード校の伊奈学園と対戦しました。結果は、0-4で敗れ、ベスト16でした。
女子団体戦は、1回戦はシードで、2回戦でシード校の川口北に、0-4で敗れ、ベスト16でした。
男女ともにシード校に0-4で敗れはしたものの、打ちの強さや速さでは、全く引けをとらず、夏の成果があらわれた内容でしたが、攻めつくりの点で遅れるところがあったように感じました。
この反省を11月13日(月)に行われる県大会(個人戦)に生かして、頑張ります!!