2024年12月の記事一覧
【男子バスケットボール部 冬休み前半終了!! 試合28.29報告!!】
こんにちは。男子バスケットボール部顧問の小林です。早くも冬休み前半が終了、チーム揃って2024に別れを告げました。年末は、、、
12/24 合同練習試合
(浦和南・熊谷西・埼玉平成 / HOME)
12/25 練習試合(坂戸 / HOME)
12/27 古賀トレーナーのトレーニング
通常練習に加えてこのような貴重な経験を得ることができました。各支部のベスト4のチームもあり、試合結果は敵わない試合ばかりでした。しかし、課題であるチャンスを決め切る力、そして一人ひとりがバスケットに向かい相手に挑戦することが試合で発揮できました。また、自分たちの強みであるディフェンスが、そのようなチームにも通用するんだということも自信に繋がったと思います。まだまだ足りない所はありますが、同じくらい自分たちの成長を確実に実感できる期間でした。
年が明けるとすぐに県大会が待っています。目標であるステージにベストな状態で臨めるよう、年明けから全力疾走して参ります!!
シーズンは終わりませんが、この2024年も多くのチーム関係の皆様、そして保護者の皆様方のご声援とご協力を頂きました。本当にありがとうございました。そのお力でチームは努力を継続できています。引き続き2025年も一層チームが成長し、笑顔で応援したくなるチーム目指し全員で励みます。来年も我々FALCONSをどうか、よろしくお願い致します。
【男子バスケットボール部 12月練習試合 25.26.27!!】
こんにちは。男子バスケットボール部顧問の小林です。考査期間が終了して新人大会に向けて再始動!!寒くなってきましたが毎日熱くバスケットに打ち込んでいます!!
15日 大宮工業高校
21日 武南高校
22日 浦和西高校
早くも3つの練習試合を経験し、チームは更に成長の実感を得ています。県大会に向けて新たな目標を見据えながら練習し、早速上記各試合で試行錯誤、良い経験を得ることができました。
チームや個人の挑戦が良い形で結果になることもあれば、自分達の弱さである弱腰なプレイや時間帯の再発、しかしその接戦を乗り越えての勝利等など、悔しい思いをしながらも選手は一歩一歩成長してくれています。
日々の成長は日々の誠実な姿勢が生むもの。目の前の一日一日を怠らず誠実に向き合い、最大限の準備と成長を持って大会に臨みます!!
【男子バスケットボール部 11/30 練習試合24!!】
こんにちは。男子バスケットボール部顧問の小林です。選手たちは早くも今年最後の期末考査期間を迎えようとしています。このシーズン最後の締めくくりに、越谷東高校さんにお邪魔し試合を行わせて頂きました。
課題のハードなディフェンス→決定力の高いアーリーオフェンスを全員が多くの試合の中で練習+確認することができました。加えて相手のプレスにも苦しみ、実戦の中で練習できました。
まだまだ詰めが甘いですが、それでも先週の試合からの成長もあり、良い形で締めくくることができました。
ここまで選手は自分たちの課題を良く理解し、よく努力してくれています。そしてそれだけでなく、バスケット以外の部分でのチーム力や一人一人の人間性を高めようという意識も更に強くなっています。人としての成長がバスケットにも活きていることを実感してくれています。考査期間あけの冬休みで更に成長し、レベルを上げて県大会に臨めるよう全員で準備していきます!!
Fly high, FALCONS!!