2025年2月の記事一覧
【男子テニス部】活動報告!練習試合17
こんにちは、男子テニス部顧問の鈴木です。
2月11日火曜日に本校にて叡明高校との練習試合を行いました。8日にも浦和東との合同練習試合を行ったばかりですが、メンバーを変えていただき試合を行いました。
当日は先週末の土日以上に強風に見舞われる中での試合でした。砂埃で視界が遮られたり、ボールが止まったり、のびたり、苦労する場面が多かったです。(最後の方の写真を見ればわかるのですが、コート上の砂が全部吹き飛んでしまいました…)しかし、公式戦では強風によって中止となることは稀なため、悪い条件の中で自分のできることを精一杯頑張ることは、本番で「あの日の練習試合の状況と比べたら全然大したことはない」という気持ちにつながり、あきらめずに戦えることにつながります。
また、この日は最後に叡明高校と与野の生徒同士でペアを組んでダブルスを2試合程度行いました。初めて組む生徒に対して、与野の生徒は声を掛け、終始楽しそうに試合を行っていました。他校の生徒とペアを組むことはありそうで全然ないため、生徒たちにとってはいい刺激になってくれたと思います。
これからしばらく、テスト期間と高校入試のためしばらく活動がありませんが、3月になりましたら最後の大会に向けて再始動していきます。
受検生の皆さんも体調管理に気を付けながら、入試に向けて頑張りましょう!!
【男子テニス部】活動報告!練習試合16&与野大宮地区大会
こんにちは、男子テニス部顧問の鈴木です。
先週末の2月8日に浦和東高校・叡明高校との練習試合、9日には先週延期となった与野大宮地区大会が行われました。
【練習試合16 VS浦和東・叡明】
8日に浦和東と叡明との3校合同での練習試合を開催しました。試合をたくさんこなすために浦和東と与野の2会場で試合を実施しました。与野で実施した試合ではダブルスの試合に女子も混ざって試合を行いました。日頃から課題としている、リードを守り切ってゲームを取ること、自分たちの勿体ないミスを減らしていくことがまだまだ未熟であることを確認できました。本校会場では一人当たりシングルスダブルス計6試合、浦和東会場に行った生徒はシングルスダブルス合わせて8試合行うことができました!(すごい)
強風の中の試合で思い通りに行かなかったところも多かったですが、これも自分たちの成長の糧となってくれると思っています。多くの困難を乗り越えて大会での勝利につなげてほしいと思います。
【与野大宮地区大会】
9日には与野大宮地区大会が行われました。4月の学総大会の強化に向けて行われるダブルスの大会です。レベル別にA~Dの4グループに分かれて試合を行いました。この日も昨日と同様強風の中での試合となりました。本校会場では男子Bグループの試合が行われました。
男子Aグループ出場の菅野・藤本ペアは出場16ペア中12位
男子Bグループ出場の城・中島ペアは出場16ペア中6位
男子Cグループ出場の島田・伊東ペアは出場12ペア中10位
上記の結果となりました。特にAグループは新人戦でダブルスベスト32以上の実績を持つ選手たちを相手に戦ってきました。ミスを減らす、強気で攻めていくことを学総大会までの残りの期間で少しでもできるよう、頑張ります。
【男子テニス部】活動報告!リーグ戦を終えて
こんにちは、男子テニス部顧問の鈴木です。
最近の練習では平日の練習でもゲーム形式を中心に取り組んでいます。体調不良等で中々部員全員がそろわず、時には女子と一緒に練習することも多くなってきました。
2月2日は与野大宮地区大会が予定されていましたが、天候が悪かったため9日日曜日に延期することとなりました。実施できなかったのは残念ですが、雪が降って積もることがなかったのはラッキーでした。(雪が積もると、1週間近く練習できなくなってしまうので…)仕切り直しですね。
今月は学年末考査と高校入試の関係で中旬ごろから部活ができなくなりますが、週末には練習試合と大会がありますので頑張って活動していきます。