2025年6月の記事一覧
【男子テニス部】活動報告!練習試合1
こんにちは、男子テニス部顧問の鈴木です。
6月22日(日)大宮南高校と練習試合を行いました。新チームとなって初の練習試合となりました。午前中はダブルス、午後はシングルス(シングルスは試合数確保&暑さの影響を考慮し2-2から1セットマッチの形式に変更)を行いました。厳しい暑さの中でしたが一人当たり合計6~7試合をこなしました。
1年生にとっては初めて他校の生徒との試合。勝ったことを自信にしてほしいですが、まだまだミスもあり、詰めも甘いところがあります。今日の経験を通して成長へつなげていってほしいです
1年生のシングルス最終戦をお互いのチームメイトがベンチで見守りました
今週木曜日からは期末考査期間に入ります。テスト勉強も頑張りましょう
【男子テニス部】活動報告!暑さに負けず…
こんにちは、男子テニス部顧問の鈴木です。今週16日から三者面談が始まりました。授業が午前で終わるのでたくさん練習できる貴重な期間
しかし、急に30℃を超える暑さとなり、まるで真夏のような日が続いています。そのような中ですが熱中症に気を付けながら日々練習に取り組んでいます。8月に行われる新人大会では、この気温の中で試合をしなければなりませんから、暑さになれるチャンスですね。
日を追うごとに部員たちの日焼けがすごさを増してきていますが、元気に活動しています。
今週末、新しい代になって初となる練習試合を予定しています。先週実施予定でしたが雨で残念ながらできず…天気が持ってくれることを願います。
【男子テニス部】活動報告!部内戦を行いました
こんにちは、男子テニス部顧問の鈴木です。
6月7日、8日の2日間で男女合同でシングルスの部内戦を行いました。新体制となってから初めての試合です。3,4人に分かれてリーグ戦を行い、その後上位2名と下位2名ずつに分かれて順位決定トーナメント戦を実施しました。今年は人数が増えたので試合数も増え、白熱した試合も多く見られました。
1日目は3年生の女子が部内戦のお手伝い&部員へ差し入れをしてくれました暑い中での試合だったので差し入れにみんな喜んでいました
2日目には男子の卒業生が4,5名来てくれました。(部内戦と知らずに来たようです笑)1,2年生の試合と頑張りに目を細めていました。
今回の決勝戦は部長と副部長の2年生男子同士の対決となりました。結果は⑥-1で副部長が勝利大会本番でもちゃんと力を発揮してほしいところです。
今回1年生にとっては部内とはいえ初めての試合でした。ここで悔しい思いをした人も、勝てて嬉しい人も、ここが出発点となります。1年生男子2名が2年生を倒して上位に食い込む活躍も見られました。今日の試合をきっかけに成長し続けていけるよう頑張ってほしいです。
【男子テニス部】審判講習会を行いました
こんにちは、男子テニス部顧問の鈴木です。
5月31日に男女合同で審判講習会を実施しました。今年度から埼玉県全体でオンデマンド方式で実施予定ですが、本校は先駆けて昨年度の南部地区での審判講習会で使用した音声解説付きのスライドを見ながら実施しました。
この日は雨でコートでの練習ができなかったのでちょうど?いい機会となりました。2年生はルールの再確認、1年生はこの講習だけではまだまだ足りないと思うので、これから試合をしながら審判の経験を積んでいってしっかりと審判ができるように成長してもらいたいです
スライドの視聴後、スコアカードの書き方の練習と確認テストを行いました。今回は2025年の全豪オープンの男子シングルス準決勝の1セット目の試合の動画を見ながら記入の練習を行いました。
タイブレークのスコア、正しく書けたかな?
SCUは何の略かネットの高さはいくつか
試合に選手がやってこないときは
2年生にとっても意義のある時間となりました。