校長室ブログ

2024年7月の記事一覧

全国高等学校ダンスドリル選手権大会2024

先週末、東京体育館で行われた「全国高等学校ダンスドリル選手権大会2024」に
与野高校バトン部が出場しました。バトン部の皆さん全国大会出場おめでとうございます。
そして素晴らしい演技を披露することができました。全国の同じ目標を持つ仲間たちと出会えたこと、
大切なチームメイトと一緒に過ごせたことは、青春の忘れられない1ページになったと思います。

彩の国進学フェア(御礼)

7月20日、21日さいたまスーパーアリーナで行われた「彩の国進学フェア」に出展しました。
たくさんの中学生や保護者の方が与野高校のブースに来ていただきました。時間帯によっては並んでお待ちいただきました。お待たせして申し訳ありませんでした。ブースには500組以上の皆様に来ていただきました。またたくさんの方にパンフレットを受け取っていただきました。皆様、ありがとうございました。
与野高校では、夏休み中に学校見学会(説明会)及び部活動体験会を実施します。是非一度学校までお越しください。詳しくは当ホームページ「中学生の皆さんへ」を御覧ください。

開場前のようすです。この後たくさんの人が来てくれました。

1学期末 表彰式

終業式に続いて、表彰式を行いました。

表彰式された部活動
・陸上競技部 ・フェンシング部 ・男子ソフトテニス部
・弓道部   ・書道部     ・バトン部 

皆さんおめでとうございました。
また、生徒会の表彰式担当の皆さん、運営ありがとうございました。

第1学期終業式

終業式と表彰式を行いました。
私からは、1学期の振り返りをしてほしいという話をしました。
新一万円札の肖像となった渋沢栄一さんの座右の銘と言われている
「吾日に吾身を三省す」という言葉を紹介しました。
1学期の生活の「振り返り」をしてくださいというテーマでした。

生徒指導担当からは
1交通安全について  2服装頭髪について
3SNSの投稿について 4悩みを抱え込まないということについて
の4点お話がありました。

進路指導担当からは
・情報を集めることの重要性について
・指定校推薦について など話がありました。

いよいよ始まる夏休み、与野高生の皆さんには、まずは1学期の「振り返り」をして、その後充実の日々を積み重ねていくことを期待します。


 

進路ワークショップ

1,2年生を対象に進路ワークショップを行いました。
外部講師をお迎えしてオンライン講義「~SDGsについて考えてみよう!~」を受けた後、
グループワークを行いました。グループで課題解決策を考えたり、チームに分かれて討論したりするなど多様なワークに取り組みました。
進路企画として実施しましたが、カードを使ったゲーム感覚のワークもあり大いに盛り上がったと同時に深く考えながら、力を合わせるという貴重な経験ができました。
  
外部講師の皆様、ありがとうございました。

与野夏祭り

先週末与野夏祭りが、学校からすぐそばの本町通りなどで行われました。
与野高校の周辺は大変な賑わいを見せていました。
学校の正門のそばにも提灯が飾られていました。

期末考査

1学期期末考査が行われています。
気温も上がっていますが、生徒の皆さんは自習室などを活用して試験勉強に励んでいます。
与野高生の健闘を祈ります。